当院では、血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図検査、24時間心電図検査(ホルタ―心電図)、超音波検査(一部予約制)、呼吸機能検査を受けることができます。CT・MRI、胃・大腸カメラなどが必要な場合、また症状や検査結果などから病院での治療が必要と判断した場合には、適切な医療機関へご紹介いたします。
当院に長く通院されている患者さんには、患者さんの病気の歴史や病状を記載した病歴要約を提供いたします。お気軽にお申し付けください。
clinic
当院では、血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図検査、24時間心電図検査(ホルタ―心電図)、超音波検査(一部予約制)、呼吸機能検査を受けることができます。CT・MRI、胃・大腸カメラなどが必要な場合、また症状や検査結果などから病院での治療が必要と判断した場合には、適切な医療機関へご紹介いたします。
当院に長く通院されている患者さんには、患者さんの病気の歴史や病状を記載した病歴要約を提供いたします。お気軽にお申し付けください。
当院は、地域において包括的な診療を担う「かかりつけ医」として、以下の内容に取り組み、機能強化加算を算定しております。
※全国の「かかりつけ医機能」を有する医療機関は、医療情報ネット(ナビイ)にて検索できます。
当院は医療情報取得加算の算定医療機関であり、オンライン請求およびオンライン資格確認(マイナ保険証:マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を整えております。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を患者さんに提供できるよう以下の体制整備を行っております。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。
当院では処方箋の記載において医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。医薬品の供給状況等を踏まえつつ、後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名で処方を行う場合がございます。この一般名処方によって、供給不足のお薬であっても保険薬局で有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬を提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明・ご心配な点がございましたらご相談ください。